社員コラム 遅筆 音楽を聴く日数が日に日に減っている。高校生の頃を100とすると10くらいかもしれない。あの頃はJPOPばかり聴いていたのに最近は日本語が耳から入ってくると気が散るのでよく知らないクラシックばかり聴いてしまう。というか何も考えずに音楽を流すこ... 2025.01.17 社員コラム
社員コラム 通販 amazonでセールがあるたびにビールを二箱買っていたら、消費より供給の方が大きくなってベランダの半分以上がビールの箱で占領されてしまった。まだ夏限定のエール風味の金麦が置いてある。とてもおいしいが真冬に飲むビールとしてはどうだろう。秋限定... 2025.01.10 社員コラム
社員コラム 成人の日 成人式のあとに成人の日がやってきてもただの休日でしかないのがなんかエモい。あんなに強烈な印象を残すのに生涯で一日だけ鮮烈でそれ以外のすべてはただの休日なのだ。こどもの日も勤労感謝の日も、当事者だとしてもあまり実感として主役感がない。しかし成... 2025.01.04 社員コラム
社員コラム お年玉 わたしは長らくお年玉をもらってきたくせに、いざ甥っ子姪っ子に渡す段になると躊躇してしまう人間です。そもそもいくら渡していいか分からないし、なんか十万円渡しても千円渡しても感謝量は同じって感じがするし、とはいえ姉夫婦にけち臭い奴だなと思われた... 2024.12.29 社員コラム
社員コラム 年末 クリスマスやお正月が立て続けに襲ってくる十二月の後半戦が始まりました。キラキラした街並みの中を歩いていると「この季節を楽しめ、もっと楽しく過ごせ」と脅迫されている気がして元気がなくなってきます。クリスマスだなんだと言ったって、社会人にとって... 2024.12.24 社員コラム
社員コラム 浮気 netflixを解約した。長年連れ添い、わたしのエンタメ摂取に多大な貢献をしてきたnetflixを捨てて、amazonプライムに寝返った。netflix制作のすべてのコンテンツが同じに見えてきて、完全に飽きたことがそもそもの始まりである。も... 2024.11.27 社員コラム
社員コラム 資源 無限。無限に増える。ひょんなことから育て始めたポトス。観葉植物初心者であるわたしはポトスのことなんか何にも知らなくて、買ってきたものに水をあげるだけの育成方法を採用してたわけなんですけど、ずいぶんと長く育つんですよね。一本だけ。なんか勝手な... 2024.10.25 社員コラム
その他 迫りくる冬との追っかけっこ なんだかんだ暑いけど、だいぶん涼しい時間も増えてきました。ビールの有難味が減るというか、弱冷房の仕事ぶりに舌を巻くというか、そんな時間が増えてきました。タオルケット一枚で寝ているとパトラッシュのことを思い出したりする早朝が増えてきました。当... 2024.10.09 その他
社員コラム 10月 そろそろ金木犀の香りが漂い始めるだろう。わたしは金木犀が嫌いだ。中学生のころ、飼っていた犬を毎日散歩させていた。福岡の炭鉱町の人気のない道をいつもふたりで歩いた。学校で辛いことがあったときも親に気づかれないように、犬を連れさっさと散歩に出た... 2024.09.27 社員コラム
社員コラム 映画 今年見た映画の本数を数えてみたんですけど、34本でした。一昨年は100本、去年は70本くらい見ていたので九月でこれはペースが遅い。今も土日のどちらかに一本見ている計算ですけど、三割減ですからね。セブンイレブンのお弁当じゃないんだから。休みの... 2024.09.13 社員コラム