去年の10月に剪定して増やしたポトスがまた増えた。
(https://mateba.jp/blog/archives/680)
切った方も成長し一人前の顔つきになってきた。ぐんぐん伸びている。倍の倍のポトスになっている。切った先を水につけて根が出たら100円ショップでガラスのグラスを買ってきてハイドロカルチャーするとそのまま大きくなって葉が増えテーブルを占領しだすのでまた切ってを繰り返すと倍の倍のファイトである。まさしく無限に増えるかと思われた。わたしの部屋にはガラスのグラスがあちこち置かれている。さながらジャングルである。ところが、グラスのひとつにホコリが積もっていた。白くセラミスの表面を覆っている。ホコリ?他のグラスには積もっていない。ひとつにだけホコリが積もるのはおかしい。これはもしかしたらカビなのかと気が付いて、胃を握られたような痛みを覚える。口のなかが乾く。ヒューヒューと、声にならなかった空気が喉から抜ける。カビ……だって?
足元をすくわれるのはいつも調子に乗った時なのだ。
どうしよう。
培養
